過去問1回目は時間を計らない、の理由

投稿者: | 2025年5月12日

過去問をやるにあたって、割と時間を計ることを推奨する塾や先生は多いのですが、1回目は時間を計らない方が良いでしょう。

というのも、時間を計ると、やらない問題が確実に出てくる。

この時期に捨て問を作ってしまうと、考えるべき問題を考えなくなる。その結果として傾向を掴むこともできなくなるのです。

だから、最後までやりきる。

できなくても少なくとも10分、15分は考えることが大事。

それで解説を読めば、よく分かる。しかし、考えずに解説を読んでも、わからないことが多いのです。

過去問は最も有効な学校別対策ですから、じっくり取り組んでください。



今日の田中貴.com
10年たつと


オンラインで完結する中学受験 田中貴社中
寮の管理