月別アーカイブ: 2012年10月

頑固な子

そんな小さい時からお父さんみたいに頑固にならなくてもいいのに、とお母さんが思うかもしれません。 解けないからといって、すぐには解答を見ない。 自分はこれがやりやすい、といって1番から順に解く。 計算は間違えてない、と言い… 続きを読む »

時計

入試で、必要な道具はいろいろありますが、時計も大切なアイテムのひとつです。 今の子どもたちは携帯を持っていることが多いので、携帯で時間を見ることが多くなっていますが、携帯は試験会場に持ち込むことができない学校がほとんどで… 続きを読む »

かばん

今の小学生は高学年になると、あまりランドセルを持っている子は多くはありません。 やはり体が大きくなると、ランドセルは不釣り合いになってくるからでしょうか。荷物も多くなるので、学校に行っているのか、塾に行くのか、見分けがつ… 続きを読む »

あがる子

試験であがる子がいます。 家では簡単に解ける問題が、試験になるとうまくいかない。またあがっている、と自覚してしまうと火に油を注ぐ結果となる。せっかくできた問題を「間違えた!」と思って消してしまいます。 これは性分だから仕… 続きを読む »