勉強しているムードだけ
4年生の保護者のみなさまへ 中学受験パパママ塾「ONE」のご案内 これは女の子に多いのですが、勉強しているムードを醸し出す子がいます。 机の前にすわって、ノートとかていねいに書いているし、問題も解いていたり、テキスト… 続きを読む »
4年生の保護者のみなさまへ 中学受験パパママ塾「ONE」のご案内 これは女の子に多いのですが、勉強しているムードを醸し出す子がいます。 机の前にすわって、ノートとかていねいに書いているし、問題も解いていたり、テキスト… 続きを読む »
近年、国語の記述問題は増えてきましたが、なかなか書けないという子どももいるでしょう。 実際に過去問を解いていても、空欄になる、というケースもあるでしょうが、空欄にしてしまうともうその問題は0点が確定してしまうので、何か書… 続きを読む »
4年生の保護者のみなさまへ 中学受験パパママ塾「ONE」のご案内 基本問題、一行問題をやり直していると、時々、「え、これどうやるんだっけ?」という問題が出てくることがあるでしょう。 え、まだわかってなかったの?と思っ… 続きを読む »
基本問題から応用問題に進んでくると、途端にできなくなる、という子がいます。 で、どうしたらいいか、先生に相談すると 「まだ基礎ができていないから、基礎を固めましょう」 みたいなことを言われる。 で、基本問題をやらせてみる… 続きを読む »
4年生の保護者のみなさまへ 中学受験パパママ塾「ONE」のご案内 すでにカリキュラムは終了して総復習をやっている最中だと思うのですが、当然穴は空いているわけだし、地理なんかはもう1年も前の話なので、それぞれの得手不得… 続きを読む »
算数の問題で、図を描く問題が増加しています。 立体の見取り図を描く、場合の数ですべて図で書き出す、グラフを描く、など、実際に作業をしていかないと点がとれない。 単に答えを出す問題に比べて当然時間がかかるので、なかなか手が… 続きを読む »
4年生の保護者のみなさまへ 中学受験パパママ塾「ONE」のご案内 算数の問題でも、国語の問題でもじっくり考えていかないとなかなか答えにたどり着かない場合があるでしょう。 しかしながら、例えば算数の問題を1問15分以上… 続きを読む »
いつもありがとうございます。 現在以下のサイトはサーバーメンテナンスのため、ご覧いただけません。 フリーダム進学教室 田中貴.com 慶應進学館 邦学館出版 算数進学オンライン(教材PDF) 慶應進学オンライン 中学受験… 続きを読む »
過去問が遅い塾があります。 同じ問題が出るわけではないし、1回やれば十分だから、という話をたまに聞きますが、じゃあ、一度やってその後できるようになっているか?というと案外そうではない。 実際にやり直してみても、良い点が取… 続きを読む »
4年生の保護者のみなさまへ 中学受験パパママ塾「ONE」のご案内 毎月のテストの成績を見ていると、実に安定している子がいます。 4教科のバランスもあまり変わらない。理科がやや下がる、あるいは国語がそうかもしれないが、… 続きを読む »