ゴールデンウィークからまた平常授業に戻り、ここから夏期講習までは受験イベントはそれほど多くはありません。
学校の方では、運動会があったり、校外学習があったりするでしょうが、第一志望も決まり、それに向けてがんばる子どもたちが増えてきています。
学校別オンラインでも、毎週解ける過去問が増えてきている子どもたちがいます。
そうなるとやはりペースは上がってくる。
やはり過去問はそれなりに力が入るものです。これが解けるようになれれば、合格する、という気持ちが強くなるからでしょう。
そうやって、だんだん受験勉強に対する気持ちが強くなってくれれば、それに越したことはありません。
毎週の勉強の中で、個の勉強はこれから少しずつ増やしていきましょう。
塾は、どうしても、みんなに同じことをさせた方が便利だから、そういう指導をしますから、個の勉強は家庭で考えていかないとなかなか充実していかないものです。
Newフリーダム進学教室からのお知らせ
今日の田中貴.com
通塾日をつい増やしてしまいがちだが
6年生の教室から
早く始める
慶應進学館から
どこを第一志望とするか?
4年生の保護者のみなさまへ
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内