入試が近づいてきました。
で、これからはもう体調優先。とにかく、万全の体調で入試にのぞめることが一番。そのために風邪を引くリスクはとにかくとらないことです。
うがい、手洗いということもさることながら、やはり人混みに行かない、というのも大事なこと。
良くこの時期学校に行かない、という話を聞きますが、しかし、塾に行かない、という話は聞かない。
正直なところを言えば、塾も風邪をもらう可能性が高いのです。
しかも塾は学校よりも遅い時間に始まっているから、行き帰りがかなり寒い。
子どもたちは割と元気で、結構薄着で歩いているが、しかし、寒いとやはり風邪を引きやすい。
朝型にしようというのも、やはりそれなりに睡眠時間をしっかり確保することも、目的のひとつなのです。
大学受験生と違って体力のない小学生は、毎日朝から入試に向かう生活はかなり大変になる。その意味で、とにかく体調優先でいきましょう。
今日の田中貴.com
水溶液に関する問題
5年生の教室から
教えたい先生
中学受験 算数オンライン塾
1月7日の問題