スクールカラーとの相性

投稿者: | 2009年7月2日

私はよく、志望校は偏差値で決めないで、スクールカラーとの相性で決めるようにお話しています。
ただ、お子さんの性格とスクールカラーがなじむのか、なじまないのか、お母さんにとってはなかなか決めにくい部分があるかもしれませんね。

今日もセンター南で志望校対策のお話をしていたのですが、悩んでいらっしゃる方も多いと思います。

一番の決め手はお子さんがいろいろなことをやりたい積極的なタイプかどうかという点ではないでしょうか。
このタイプが管理型の学校に行くと、問題を起こすことが多いようです。

逆に背中を押してもらわないとなかなか前に行かない子は管理型の方がいい結果になっていますし、またややおとなしい子でも放任型であれば、本人のペースでできるわけですから、あまり問題がないでしょう。

ある程度管理しようという体制の学校では、やはり自由に振舞うことは難しい面があります。それに子どもたちは自由と奔放を履き違える傾向がありますから、その点は学校だけの問題ではなく、家庭でもしっかりと教えていかなければいけないのです。

スクールカラーの分類については、以下のページに一覧がありますので、参考にしていただければいいのではないでしょうか。

スクールカラー一覧

これでわかる力のつりあい中学受験DVD教材「これでわかる力のつりあい」

これでわかる比と速さ中学受験DVD教材「これでわかる比と速さ」

4年じっくり算数教室2中学受験DVD教材「4年算数じっくり教室」(文章題を解く2)

親子で受かる![中学受験]まいにち目標達成ノート
田中 貴
ディスカヴァー・トゥエンティワン

このアイテムの詳細を見る