過去問をやる時間は試験時間の2倍

投稿者: | 2025年8月12日

予定を立てるにあたって、過去問の試験時間プラス10分ぐらい、という予定はダメです。

だいたい過去問をやる時間は試験時間の2倍とかんがえた方が良い。

答え合わせをした後に、やり直す。

この時間がとても大事だからです。はい○×つけておしまいではダメ。

できなかった問題はなぜできないのか、どこを間違えたのか、そういうことをしっかり確認し、見つけるから力になる。

だから、結構時間がかかります。

それをギリギリに持って行くのはナンセンス。

早めにしっかり計画を立てて実行していきましょう。


今日の田中貴.com
2年間の受験準備でも上位校には合格できる


オンラインで完結する中学受験 田中貴社中
そもそもなぜオンラインなのか?