という子、いますよねえ。
で、早く読みなさい、と言ってもそれはなかなか難しいところはあります。
というのも、早く読むと、間違える確率が増えるから、なんです。
ここはもう割り切った方が良い。
まずは漢字、ことばの問題、さらには短い方の読解、とやる順番を決めて、最後長い文章の読解は途中で終わったら、それで仕方がない、とすることです。
その代わり正解率を上げましょう。
やった問題は間違えない、ということだけでも、大分話は違ってきます。
急がせるより、正確に解くように努力していった方が結果は出ます。
今日の田中貴.com
学校によってやるべき問題は違う
フリーダムオンライン中学受験チャンネル
2025 聖光学院第1回 算数4
ピンバック: 学校によってやるべき問題は違う | 中学受験 田中貴.com