空白の3ヶ月の対策は

投稿者: | 2025年6月22日

ゴールデンウィークが終わってからの3ヶ月をよく空白の3ヶ月といいます。

夏期講習までの間、特にイベントがないこともあるので、淡々とカリキュラムを消化する週が続くわけですが、そうなると、実は全員が同じことをやっているので、個々に自分の勉強を改善するところがあまり見られない。

なので、何となく終わってしまったという感じがするのです。

また、この時期せっかく早くカリキュラムを進めたにも関わらず「謎の復習回」が多く出てくるので、結局ゆっくりやるのと変わらなくなったりする。

で、こういう時期の対策は学校別の先取りにあります。

過去問をやるのもその一つですが、大事なことは何が出るのかをしっかり整理すること。

そして今後どういう力をつけなければいけないから、何をやるのかを具体的に計画することなのです。

しかし、相変わらず塾のペースで進むと、実は夏休みも変わらなくなる。

そうなると空白の4ヶ月になってしまうのです。

そろそろ個々の対応を考えていかないと、一向に成績が上向かない状況に陥ってしまうので、気をつけてください。


今日の田中貴.com
家にいると、「勉強しなさい」と言いたくなるから


フリーダムオンライン中学受験チャンネル
2025 鴎友学園第1回 算数6