今は中学受験も高校受験も、まあ、塾に通う時間がどんどん長くなっています。
ただ、これは塾の思惑で決まっているだけで、本当に必要か?と言われればそんなことはない。
以前よりも、よほど子どもの数が多かった時代に、中学受験は2年間で準備できたのです。
今は4年以上かかっているが、それはやはり長すぎる。
その分、子どもたちは他のことができなくなっているのです。
それはそれで問題。
受験勉強はなるべく集中して短い時間で終わらせた方が、他に影響がなくてよい。
弟や妹の家族旅行も結構犠牲になっていることが多いのではないでしょうか?
今日の田中貴.com
小学生だから、負担はなるべく減らす
邦学館 中学受験 算数オンライン塾
4月13日の問題