受験ですから、「多少無理しても、合格しないと・・・」と考えがちです。
その気持ちを、利用されているところはある。
だからどんどん子どもたちの負担が増えるのです。
みんな、やっていることだから、というので、つい、ついいろいろなことをやらせがちですが、しかし、子どもたちにとってはオーバーワークが続いていく。
賢い子どもは案外、うまくサボる技術も持ち合わせているのだろうと思いますが、真面目な子は本当に追い詰められてしまうので、そこはやはり親がよく見ていないといけない。
つねに「無理させてないか?」という問題意識は持っておいてください。
今日の田中貴.com
出ないものはやらない
オンラインで完結する中学受験 田中貴社中
終わりが見えていることは大事
フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2025 雙葉学園 算数2