計算問題が出る学校。
まあ、最初にやる子がほとんどだと思うのですが、実は最初にはやらない方が良い。
というのも、最近の計算、結構面倒だし、テクニックがいるものもある。
だから、もっと他に簡単なところはないか、と探してみる。そして、やさしそうな問題からスタートするのが良いのです。
計算ではまって1問に5分使うと、これは時間切れになる可能性が高くなる。
ということで、バランスを考えた作戦を立ててください。
今日の田中貴.com
摸擬試験のデータは過去のもの
中学受験 算数オンライン塾
1月13日の問題