過去問の答案が送られてきますが、やはりいろいろ、よくわかるというか・・・。
一見して、ああ、この子は合格しそうだなあと思う答案もあれば、いろいろ課題が見つかる答案もあります。
国語の答案で最初に問題になるのが、「聞かれていることに答えていない答案」です。
本人は問題に答えているつもりで解答を書いているわけですが、途中から何か考えが変わったのか、あるいはわからなくなってしまったのか、「どうした?」と聞きたくなるような答案になっていたりする。
やはりひとつひとつチェックをいれていくことで、本人の理解も進むし、またミスの発生も防ぐことができます。
ただ塾でプリントに向かっていても、実はなかなかこういうところが解決しない例が多いのです。
何が問題なのか、しっかり指摘してもらうと、本人だってすぐに修正ができるのですが・・・。
今日の田中貴.com
過去問と暗記と復習
フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2024 筑波大駒場 算数3