東京でも、やはり中学受験率は地域差が出ます。
都心は受験率が高く、概ね40%程度。全体として東京は20%ぐらいだから、郊外は一桁というところもあるでしょう。
だから都心部はどうしても煽られる。そんなことしてる場合じゃない、みたいな感じに追い込まれることも多いでしょう。
東京を離れると、神奈川が受験率が高いでしょうが、これも地域差がある。
当然、都心部から離れれば、中学受験をする率は下がります。
だから、郊外に越そう、という人がいて、都心に住もうという人がいるわけで、これはまあ、家庭の考え方。
〜でなければいけないということもなく、また長い時間、中学受験をやらなければいけない、というわけでもありませんから、じっくり家庭で選択してもらえればと思います。
今日の田中貴.com
リモートスタディーをフルに活かす