合格した、と塾の先生に電話したら、あまり良い返事ではなくてがっかりした、という話を聞いたことがあります。
で、きっとその時、塾の先生の前には、残念だった子がいたかもしれない。
まあ、そういうことは塾の現場ではよくあることなのです。この時期、下の学年の授業を一切やらないのは、受験生の対応を優先しているからですし、残念だった子を励まそうと、塾の先生はいろいろ話をしたりしている。
だから合格したら、静かに抜けていきましょう。
なに、しばらくして、また連絡したら、きっと凄く褒めてもらえます。
行きたい学校に合格したら、もうそれでおしまいにして、次のステージに進みましょう。
今日の田中貴.com
かみあうか、かみあわないかの違い
中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
ある家族の食事風景
中学受験 算数オンライン塾
2月2日の問題