良く問題を読むと・・・

投稿者: | 2023年5月14日

社会の改訂があって、いろいろ最近の問題を見せてもらったのですが、何となく難しそう、と思ってしまうような感じにできあがっているものの・・・。

良く読んでみると、割と基本的な知識でできる問題が少なくない。

まあ、良く読んでいると本文にちゃんとヒントが出ていたり、それなりに誘導してくれるから、ああ、そういうことね、という感じで解ける問題も多いのです。

ただ、知識は基本的あるいは標準的ですむが、問題文をちゃんと読みこなす、ということはやはり必要なことで、やはり国語力が上達していないといけないところはある。

だから、国語の勉強を大切にしてください。

つい、組み分けは、「国語は漢字だけ」になりやすいが、ちゃんと国語力がついてくると、別に何をしなくても、模擬試験ではそこそこ点数が取れてくる。

そうなると他の教科にもちゃんとプラスが出てくるのです。

目先の点数に目を奪われずに、じっくりと読解力に磨きをかけていきましょう。


今日の田中貴.com
そんなにずっと勉強ばかりしてられないって


中学受験 算数オンライン塾
5月14日の問題