夏休みに入り、勉強を始めたものの、予定より進まない、ということはよくあります。
やはり子どもたちは発展途上なので、それなりに時間がかかる。
で、仕事じゃないので、~時間で終わらなければだめ、ということではない。むしろ終わらせようとすることで、勉強にならなくなる可能性があります。
力をつけるためにはそれなりに時間がかかるわけで、その時間をかけなければダメなのです。
だから当然、優先順位をつけていかないといけない。
志望校の入試傾向や、頻出事項によって、優先すべき勉強はそれぞれ違います。
だからそれを組み替えていかないといけない。
時間には限りがありますから、まず何を優先すべきか、しっかり考えて計画を作っていきましょう。
今日の田中貴.com
PDCAサイクルにはまっていないか?
算数オンライン塾
7月23日の問題