昨日、たまたまでしょうが、小さい子が塾バッグを担いで、お父さん、お母さんに連れられている姿を何回か見ました。
小さい子、というのは体が小さい、ということなので、年齢的にはもう通塾年齢なのかもしれません。電車の中で寝てしまって、お母さんに抱えられながら降りている子もいました。
まあ、みんながみんな、そんなに早くから通塾を始めなくても良い、と思うのです。
それなりに体力が追いついてからで良いのではないでしょうか。朝から学校に行って、その後塾に行って勉強し、というのは大人でも結構大変なので、体力のない子にはなかなか厳しい。
本人の体力と相談しながら、無理のない受験方法を考えてあげてください。
New洗足学園進学館からのお知らせ
2021年洗足学園入試対策説明会のお知らせ
今日の田中貴.com
他塾の試験を積極的に受ける
算数オンライン塾
4月4日の問題