問題を解くのに時間がかかる子がいます。
「じゃあ、そろそろ」と言ってもなかなか納得しない。こういう子は、できるようになる可能性を秘めている。
なので、慌てないことにしています。フリーダムは別に締め切りにとらわれなくて良いので、ここはじっくり構えられる。カリキュラムがあるともう次に行かないと、ということになるのですが、そう慌てなくてもいい。
で、「できました」と言って答え合わせをすると、ほぼ全部できているのです。
なので、トータルで考えるとそんなに遅れない。ちょっと待てば解決することを待てないでいると、わからないことが蓄積するし、本人の自信にもつながらない。
時間がかかる子は、まず時間をかけるべきです。本人があきらめているのはダメですが、いろいろやっているうちはじっと待つ。
その時間があって、できるようになっているのですから。
今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter
New洗足学園進学館からのお知らせ
2021年洗足学園入試対策説明会のお知らせ
今日の田中貴.com
学校を知る