偏差値よりも答案

投稿者: | 2018年9月8日

Newオンライン中学入試説明会「これからの中学受験」のお知らせ

これから摸擬試験の成績がどんどん出てくるでしょう。

最近の摸擬試験はコンピューター処理されたきれいな帳票が出てくるので、どうしてもその方が気になる。順位、偏差値、合格可能性。

いろいろ考えるところはあるでしょうが、しかし、一番大事なのは答案です。

何をどう間違えているのか。

この失点はなぜ起きたのか。

全然覚えていなかった、というのであれば、これは覚えるしかない。

やり方がまったく思いつかなかった。では、それをしっかり理解する。

ミスをしてしまった。→どういうミスで、その原因は何か。またそのミスを防ぐ方法はないか。

と調べることは一杯あるのです。

「だって、てこは嫌いなの」

おやおや、だったら、そこはもう一度勉強しなおさないといけない。

「暦算のやり方を忘れた」 

だったら、覚え直すしかない。

入試でなくて良かったね、ということなのです。まだまだ修正できる時間はたくさんある。しっかり答案から読み取って、次に同じ失敗をしないように、練習していきましょう。

New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。


New
学校別スタディールームオンライン、無料体験のお知らせ


フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星


今日の田中貴.com
天体に関する問題


5年生の教室から
親と子の思惑のずれ


慶應進学特別から
スケッチ


自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村