いよいよ新6年生として受験勉強をするという段階に入ったものの、まだ覚悟ができていない子は少なくありません。
受験しなければいけないことはわかっている。
入りたい学校もある。
勉強しないと入れないこともわかっている。
しかし、勉強していない。
組み分け試験や月例テストで成績は出るが、相変わらずパッとしない。いったいいつになったらやるのだろう?
いくら勉強しなさい、と言ってもなかなかやらない、ということがあるでしょう。
ところがこれまでの例でいえば、何かきっかけがあると覚悟ができるのです。
例えば、同じ小学校の子が自分と同じ志望校だということがわかったり。
あるいは志望校に出かけたところ、入りたい部活が見つかったり。
まあ、何が本人を変えるかわからない。なので、もうしばらく様子を見てください。いずれにしても本人が勉強しない限り、できるようにはなりませんから。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
第1回 洗足学園中学
今日の田中貴.com
集団授業のストレス
5年生の教室から
海外で受験勉強を始める
慶應進学特別から
慶應の理科の特徴