学校が始まったものの、まだ午前中だけだったりすることが多いかもしれません。
しかし、すぐに学校の授業も増えてくるので、早めに1週間の生活のリズムをつかむ必要がある。しかし、夏休みのようには時間がとれないので、やる内容を決めて、計画的に勉強を進めていかなければなりません。
例えば過去問もしっかりやる学校と、そうでない学校に分ける必要があるかもしれない。
知識の暗記も、すでに覚えているものとそうでないものとに分けて、効率良く進めていかなければなりません。
秋が深まるにつれて、学校行事が増えて、さらに時間がとれなくなったりするので、早めに計画を立てて、勉強のペースをつかんでください。
夏休みはがんばったのに、9月は全然ねえ、ということは割と良く起こることですから。
今日の田中貴.com
出題傾向を見直す
5年生の教室から
5年の秋はやることを絞る
今日の慶應義塾進学情報
できない問題をできるようにする