以下の金属の中で、塩酸に溶けないものを答えなさい。
1 銅 2 亜鉛 3 アルミニウム 4 鉄
みたいな問題。
まあ、さすがに「ない」がついていることはわかるとは思うのですが。
問題を解いているうちにいつの間にか、問題が頭の中にできあがっている。
「あてはまるものを答えなさい」
しかし、おかしい、あてはまるものがいくつかあるぞ?
良く見ると
「あてはまらないものを答えなさい。」
あ、やっぱり。
ということを、これまでたくさん経験してきていると思うのです。
だから、とにかく問題を思いこまない。最後までしっかり読んで、確認してから問題を解き始めましょう。
今日の田中貴.com
知ってる先生がいない・・・
5年生の教室から
自信を取り戻す
中学受験 算数オンライン塾
1月15日の問題