6年生はすでに大方のことは習っているので、あとはそれをどう答案に反映するか、確実に得点するか、にかかっています。
だから四の五の言わず、練習しなさい。
そして覚えていないことは覚えなさい。
ということに尽きる。
別に塾でなくても自宅でもいい。あるいは逆に塾の自習室でもいいかもしれない。
サッカーだって、野球だって、ピアノだって、全部同じ。
練習しなきゃ、できるようにならない。
問題を解かないと、わかるようにはならないのです。ただし、すべての問題を網羅する、などと考えてはいけない。あるいは過去問すべて解いたから十分、ということにもならない。
入試に到るその日まで、やれる練習は全部やる。
無理なことはやらなくていい。
しかし、できることはしっかりやりきる。
そういう覚悟は絶対に必要です。
何、残りはあと5ヶ月もないのです。
中学入試前に、
「いやあ、あのときはがんばった」
と思えるほどやっていれば十分だから、がんばりましょう。
今日の田中貴.com
今日の慶應義塾進学情報