良く入試は平常心で、という話になるのですが、小学生が平常心で臨むのはなかなか難しい。
上がることもあるだろうし、どきどきすることもあるでしょう。で、それは仕方がない話だし、防げるものでもない。
ただ、そういうことになっても普段通り問題を解ければいいわけです。
で逆に言えば普段通りというのは、入試の緊張感を持ってやるぐらいでいいわけで、そうなると本番も普通もあまり変わらなくなる。
もとより本番のときだけ、うまくやろうとしてもなかなかうまくいかない。
本番のときに慎重にやろうとすると、さらにうまくいかなかったりするのです。だから、これから塾や家で問題を解くときは、本番だと思ってなるべく丁寧に解いていく。
それをずっと続けていれば、平常が本番になるわけだから、本番も平常になるのです。
まだ入試ではないから、と手を抜かず、1点でも多く取る工夫をしていきましょう。
==============================================================
今日の田中貴.com
もう一度何が出ているかを確認する
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾
1月4日の問題
==============================================================
==============================================================
==============================================================
にほんブログ村