暗記テキストを使って、勉強を進めていると思うのですが、過去問や模擬試験をやっていて、「これは知らない」という知識が出てくることがあります。
細かい知識であればスルーしても良いのですが、ちょっと大事だなと思われたら、やはり整理しておくとあとで役に立つ。
毎年、暗記ノートを薦めています。
B5のとじノートを1冊用意。左側のページにその問題を、右側にその答えを、書いていきます。
教科別にすることもありません。ただ、書いていく。
そして、右側のページを見ないで、答えられるかどうかをチェックすればいいのです。
暗記テキストの漏れをそれに書いても良いでしょう。
とにかく、これは覚えていない、覚えなければいけない、というものをここに集める。
最後の1ヶ月、これがあるのとないのでは、勉強の効率が一気に変わりますから、お勧めです。
今日の田中貴.com
解説を読んでもわからない
中学受験 算数オンライン塾
8月28日の問題