朝は早いので、何となく気ぜわしい感じがしますが、やはり朝食は口にした方が良い。
子どもによってはあまり食べたくない、かもしれませんが、体を温めた方が良いので、スープなどを工夫してあげると良いかもしれません。
ただ、食べ過ぎてもいけない。
試験時間中におなかをこわしてもいけないので、少し軽めを考えた方が良いでしょう。
午後入試がなければ、お昼でしっかり食事を取らせるのがよいかと思います。
午後入試がある場合は、お昼もつながなければいけないところがありますが、それでも朝よりは少し多めを考えた方が良い。
ただし、やはり脂っこいものやおなかを壊しやすいものは避けてください。
寒い時期ですから、ここでも体を温める食事や、余り物がプラスになります。
緊張する場面が続く分、食事は子どもたちにとってほっとできる時間ですから、ちょっとした工夫をしてあげて、楽しい時間にしてください。
今日の田中貴.com
第255回 すでに実りは獲ているから
5年生の教室から
できない問題を直す
今日の慶應義塾進学情報
知っている漢字だから