心を入れ替える、というわけではないが、これまでやらされていた勉強を自分でやるようになった子がいます。
これはオンライン家庭教師の先生から「それを決めるのは君なんじゃないの?」と言われたからだそうです。
「そうか、やらないのを決めていたのも自分だった。じゃあ、やるのを決めるのも僕か」
という意識改革から、WEBワークスに向かい始め、そうなると、終わりもはっきりするし、わからないと思うことは動画を見直せば良いし、最後は「先生に質問」で解決する。
音声入力という手法を手に入れたこともあるのですが、しかし、まあ、それで自分でいろいろやれるようになると、勉強は進むのです。
ホントに大事なことは、やらされるのではなく、自分でやること。
WEBワークスは全部やるべきことが置いてあるのだから、あとは自分のペースでやればいいだけで、わからないことは戻れるわけだから、ああ、そうか、と思い出すこともできる。
これを自分で使いこなせるようになると、問題を自分で解決するという手法を身につけることができるのです。
今日の田中貴.com
とれなかった偏差値が取れるようになった理由
フリーダムオンライン中学受験チャンネル
2025年 駒場東邦 算数2