受験生に読んでもらいたい

投稿者: | 2025年2月28日

入試問題の国語や社会の文章を読んでいると、実際に問題を解かないといけないのだけれど、そのまえに出題者が
「この文章は小学生にぜひ読んでもらいたい」と思って出題しているのではないか、と思う時があります。

まあ、入試問題ですから、子どもたちは真剣に読む。

だからこそ、読み甲斐のある文章を用意して、しっかり理解してもらいたい、という気持ちが働いている。

なので、やはり国語力はつけていくに越したことはないわけですが、しかし、今の塾の国語教育のやり方はあまり感心しない。

というのも、たくさんの文章を与えているからです。で、早く読め、と言われてなかなかできるようにはならない。

私は国語は絶対に予習した方が良い、と思っています。やはり子どもなりのペースでまずしっかり読んで理解していないと、問題は解けないでしょうから。


今日の田中貴.com
東京の子は大変だね、では済まないところがある


中学受験オンライン塾「田中貴社中」
志望校ノート


邦学館 中学受験 算数オンライン塾
2月28日の問題