自分で納得して進む

投稿者: | 2025年2月17日

ここまでは全部わかった、と思ってから、次に進めるのは、やはり本人のモチベーションが違います。

できる、わかるようになってきた、ということになると、子どもは勉強が面白くなる。

なぜか?

わかるから、です。

わかるということは、とても大事なステップで、わからないまま進んでいると、当然興味がなくなる。

それを勉強に向かわせるために、組み分け試験をやるわけですが、あれはどちらかと言えば親がお尻を叩かれるようにできているのです。

塾は良く知っているのです。誰のお尻を叩けば良いのかを。


今日の田中貴.com
自由な学校は不安?


中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
理科計算の憂鬱


フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2025 桜蔭 算数3