塾に行っている間は勉強しているから、と思いがちだが

投稿者: | 2025年2月16日

塾に行っている間は親も子も、勉強しているから・・・と思いがちなのです。

でもそれが子どもの勉強のプラスにはなっていない、というケースが段々増えてきています。

実際にロークラスに沈んでしまっている子どもたちの中には、ちゃんと勉強している、子どもたちは多いのです。

でもその中身が自分の力になっていない。

なぜなっていないか? 多すぎる、速すぎる、長すぎるのです。

だからちゃんと自分で考えられていない。自分で考えなければわからない。

考えていると思っていても、はい、次、はい急いで、はい、わかるね!の連続。

実のところ、わかっていないから、沈むんです。

塾をやめて子どもに合わせた勉強をさせようと思っても、親も忙しいからつい「塾に行っている間は勉強している」と思いがちなのですが、それが案外子どもの進歩をふさいでいるかもしれません。


今日の田中貴.com
たくさん与えると、できるのを捜すだけになる


中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで親子で楽しく合格するパパママ塾「田中貴社中」
やり方を覚えない、どうしてそうなるかを考える


邦学館 中学受験 算数オンライン塾
2月16日の問題