新設校の不手際

投稿者: | 2023年2月21日

今年も数校、新設校の募集がスタートしましたが、入試の際の不手際が取り沙汰されました。

内容は、受験生にとって可哀そうだな、と思うものばかりでしたが、しかし、新設校は経験がない。だからこういう不手際が起きることが本当のところは予測されていないでしょう。

だからというわけではないが、やはり中高一貫校の場合6学年揃っている学校の方が経験は豊富であるから、その点はあまり心配がない。

長い間受験生を送ってきたので、ピカピカの新設校であってもやはり慎重に検討する必要があると思っています。

そういう経験が練れて、だんだん良い学校になっていく。

今の名門校も、最初から名門校ではなかったので、それまでの積み重ねが教育の厚みになっています。

一方新設校は、もともとそれがないので、いろいろなことに挑戦していくしかないわけですから、今回の不手際を踏まえて次年度子どもたちのために良い入試をしてもらいたいと思います。


今日の田中貴.com
復習型のデメリット


中学受験 算数オンライン塾
2月21日の問題


フリーダムオンライン-学習のヒント-
あてはめ作文


田中貴が主宰するフリーダムオンライン 2年間で中学受験を完成します。


読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村