東京・神奈川の入試まであと3週間を切りました。
さすがにみんなよく頑張っている。まあ、これを最初からやってくれれば、とつい思ってしまいがちですが、これはそう長くは続かない。やはりこの時期だからこそ、というものはあるのです。
で、そうなると段々差は詰まってくる。
秋の摸擬試験の本人の偏差値からは大分変わってくるでしょう。ただし、下の子の方が上げやすい。上位の子は、もうそこそこにできあがっているから、そう大きく変わるものではない。むしろピークを落とさないようにしないといけません。
それに比べると下から追いかける子は、伸びしろは一杯ある。だから、いろいろできることが増えて差は詰まってくるのです。
本番の日には、僅差の勝負がさらに僅差になる。
だから、ていねいに解き上げる子が最後に強い。ミスをしない、という子はまず間違いなく合格します。
最後まであきらめず、ていねいに、ていねいに勉強していきましょう。
今日の田中貴.com
埼玉受験スタート
中学受験 算数オンライン塾
1月10日の問題
フリーダムオンライン-学習のヒント-
学校別バインダーに挑む
読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村