入試直前期になってくると、いろいろなことが起こりますが、しかし、それに対して親も余裕がなくなっているところがある。
ちょっと塾のスケジュールが変更された、ということで、勉強の予定が変わってしまった、というので怒鳴り込んでしまう親とか。
学校の対応が不満で、ついその不平を子どもに言ってしまい、子どもが学校に対する不信感を募らせてしまうとか。
まあ、そういうことが多々起こってくる時期になりました。
何とか合格してもらいたいと思う気持ちはよくわかりますが、やはり親が余裕をなくしてしまっていると、子どももつい余裕のない反応が出てしまうもの。
ここは、どんと構えていきましょう。
子どもは親の様子をいろいろ見て反応しますから。
今日の田中貴.com
直前期のクラス落ち
中学受験 算数オンライン塾
12月19日の問題
フリーダムオンライン-学習のヒント-
締め切りの自由
読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村