最近の子どもたちの話を聞いていると、結構、学校でいろいろ管理されているところが多いようです。
実際に塾と見紛うほど、成績を全部公表している学校もあるし、宿題が多い学校もある。
付属校なら安心というわけではないのです。付属校同士で大学推薦枠を争っているところもあって、したがって同じように管理されている。中学から高校に進めない子が出ている学校も少なくありません。
しかし、これは子どもたちの資質を伸ばすという点で本当に良いかというと、そうでもない。
実際にそういう管理型からドロップアウトしてしまう子どもたちもいます。もっと自由な学校に行きたかった、というのはその通りでしょう。
親は管理されていれば安心と思うかもしれませんが、実はそうではない。ドロップアウトするとけんもほろろ、に扱われる学校が多いのです。
だからよく学校の状況は見た方が良い。ただ、偏差値表だけで学校を見ていると、本当の中身が見えてきませんから気を付けてください。
今日の田中貴.com
問題用紙に注目
フリーダムオンライン-学習のヒント-
基礎固めが大事
読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村