1月入試が始まり、さらに関西でも15日から入試がスタートしました。
いろいろ事件や事故があって、津波までくると心騒がしいですが、しかし、この間、いろいろ結果が出てきているわけで、思うに任せないという場合もあるでしょう。
が、最初のうちはやはりいろいろある。それがだんだん落ち着くところに落ち着いていくわけで、その間、うまくいかなければ立ち直るしかない。
そういう部分で言えば、今の子どもたちはなかなかタフなところがあって、よし、次、と切り替えることもできるようになっている。
親が心配するほどではないし、またあまり心配して子どもが「期待に応えなきゃ」とばかりに落ち込むのも良くないから、ここは本人たちの切り替えに任せましょう。
それなりにもう力はあるのですから。
Newフリーダムオンラインからのお知らせ
フリーダムオンライン 2022年度春期講習案内
慶應進学館から
2022 慶應入試説明会のお知らせ
今日の田中貴.com
入試では「できること」ができなくなるから
算数オンライン
1月17日の問題
New
合格手帳、新年度2-3月号ができました。ぜひお役立てください。
2022 合格手帳 新5年生用2-3月号のお知らせ