ある塾の先生から、換気のタイミングをどうするか、と聞かれたので、二酸化炭素濃度の話をしました。
概ね1500ppmぐらいになったら、換気はした方が良いというのが一般的ですが、問題は二酸化炭素濃度のセンサー。
まったくのまがい物が販売されているそうなので、役に立たないものを手にしないようにお話ししました。
しかし、自宅でもまあ、あるに越したことはないかもしれない。
パルスオキシメーターとか、いろいろセンサーのお世話になっていますが、それなりに気を付けていると、やはり感染は防げる。
ワクチン接種も進んできていますが、接種しても感染する場合はあるそうなので、やはり安心せずにいろいろ気を付けていくことが大事でしょう。
今日の田中貴.com
第494回 成績はある時ポンと上がる
算数オンライン塾
8月12日の問題