中学受験の話なんて聞いたことがなかった

投稿者: | 2021年6月22日

WEB学習システムを作っているとき、地方から出てきたスタッフがこんなことを言っていました。

「僕が住んでいたところは、田舎ですから、中学受験なんてありません。それで勉強して中高一貫校に行って、難しい大学行って、なんてそんな話聞いたことがない。だから住んでるところが違うだけで、もう格差があるんです。」

って、まあ、それはその通りだと思うのですが、しかし、日本はまだましかもしれない。一応地方にいても大学受験で何とか自分の志望をかなえている学生は少なくないので、最後そこでがんばればいいところはあるのです。

ただ、もちろん中学受験ができるのなら、それに越したことはない。また、少なくともそういう勉強をしてみるということは地方でもできる。

今回のコロナ禍で大分オンライン化は進んだので、地方であっても首都圏の中学を狙えるようにはなってきました。

実際に受けてみて、受かったらどうするか、考えてみる、でもよいかもしれないし、実際に結構な数の子どもたちが地方から首都圏に出てきていることは間違いない。

高校になったらいずれにしても親元を離れる、という地域もあるので、中学受験をして一度首都圏に出てみるというのも悪い話ではないでしょう。

そういう挑戦が増えてくれば、また地方での教育も変わってくるのかもしれません。


New!!フリーダムオンラインからのお知らせ

2021夏期講習のお知らせ


今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ



今日の田中貴.com
できれば「中学受験をさせてもらってありがたかった」と言ってもらいたいが


6年生の担任から
量に目を奪われない



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村