志望校は決めたものの、秋の模擬試験の状況によっては、志望校を変えるかもしれない。
だったら早くから過去問をやっても意味がないのではないか。今は復習をした方が良い。
というような意見もあるでしょう。
しかし、志望校は本来、そう簡単に変えてよいものではない。本来は本人が行きたいと思ってがんばる目標だし、そのためにいろいろ分析して、出題傾向を探るわけです。
だから当然、志望校を変えればその労が報われないところがある。
なので、変えてはいけない、ということなのです。合格可能性が悪い、という場合もあり得るでしょうが、その場合は併願校で調整すべきであって、第一志望や第二志望はあまり変えない方が良い。
ということだから、しっかり考えて決めてもらいたいと思います。ただ、早く決めればそれだけ対策に時間が割けることは間違いないですから。
New!!フリーダムオンラインからのお知らせ
今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter
今日の田中貴.com
もっとがんばれるのでは?