朝を有効に過ごす

投稿者: | 2021年4月28日

今週はゴールデンウィークですが、しかし、休みだからと言ってあまり朝遅く起きる、というのは勉強にはプラスではありません。

子どもたちにとって、一番勉強が効率的に進むのは、睡眠をとった後なのです。だから普段は学校で勉強をしている時間になるわけですが、休みの日はこの時間を受験勉強に使える。

だから、夜は早めに寝て、ぜひ早く起きて勉強してもらいたいと思います。

夜遅くまで起きていると、だんだん疲労興奮状態になってきて、なかなか寝付けなくなる。で、ついだらだらと勉強してしまうところもあるのですが、しかし、そこで覚えた、とかわかったということが消えやすい。

興奮状態なので、一晩寝てしまうと、あまりよくわからない、ということになりがちなのです。

これは小学生では顕著に起こること。だから、あまり夜型は勧められないのです。

小学生のうちは、やはりなるべく早く寝て、早く起きる。そして朝の時間を有効に使うと短時間でも結構勉強が進みます。

ぜひこのゴールデンウィークも朝の時間を有効に使ってください。



New
2021 合格手帳 5年生用4ー6月号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用4ー6月号のお知らせ



今日の田中貴.com
学習管理の要諦


5年生の担任から
オンラインでも写す


算数オンライン塾
4月28日の問題



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村