加湿器の季節

投稿者: | 2020年11月8日

コロナに利くかは定かでありませんが、大事なのが湿度。

塾は冷暖房には熱心だが、あまり加湿のことは考えていない。ところが暖房をつけると乾燥する。乾燥するとのどが最初にやられて、それで感染するのです。

というので、今日また半年ぶりに加湿器を取り出して調整しました。

教室内50%以上が目標です。子どもが勉強する部屋は十分湿度も気を付けてあげるといいでしょう。

今はいろいろな製品が出ていて、ウィルス除去を謳うマシンもありますが、まあ、とにかく湿度を上げればひとつの目標は達成されるのです。

あまりナーバスになっても仕方がない部分ではありますが、できることはやっておきましょう。


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ


2020 合格手帳9-11月号を差し上げます。

無料です。
2020 合格手帳9-11月号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳9-11月号申し込み【6年生用】


ここで理解を深めよう

「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)


今日の田中貴.com
物質に関する問題


6年生の教室から
正確に解く


慶應進学館から
身近な生物に気をつける




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村