それでも物足りない、という子もいるものです。もっと先に行きたい、もっと難しいのをやりたい。
もちろん逆もある。で、大事なことは、ちゃんとわかるか、ということに尽きる。最後に間に合わせればいいのは、入試であって組み分けテストの日ではないのです。
出来が速い子は、別に先に進んでもいいし、後から自分で勝手に追いついてもいいでしょう。
時間がかかる子は、まずは基礎だけに集中して、難しいことはやらない。その代り、早めに志望校を決めて志望校の学校別対策をしっかりやれば良いのです。
その子に合ったペースというのがあるはずで、それを見失わないようにしてください。
Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ
2020 合格手帳9-11月号を差し上げます。
無料です。
2020 合格手帳9-11月号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳9-11月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
教材を集めすぎない
6年生の教室から
勝手に問題を変えない
算数オンライン塾
10月20日の問題