模擬試験でも過去問でもそうですが、後からすぐ直せる問題が結構あるものです。
「なんだ、間違っているものか」
「え、太郎君の分速?そんなの簡単じゃん」
いや、簡単でも間違えていれば、落ちます・・・。
ということで、これからはできる問題をいかに落とさないか、が大事なのです。
いくら考えてもできない、ということはありますが、しかし、間違えたのはそういう問題ばかりではない。
そこをどう確実に得点するか。そのための試験の受け方を身につけていくことが大事です。
Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ
2020 合格手帳9-11月号を差し上げます。
無料です。
2020 合格手帳9-11月号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳9-11月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
合格可能性の罠
5年生の教室から
マイペースで進む
算数オンライン塾
10月6日の問題