合格するシミュレーションとして、お試し受験をするのは、ちょっと緊張したりする子には効果があるかもしれません。
しかし、それも1度で十分。
受験するというのはそれなりにエネルギーがいるし、外出するわけだから、かぜをひくリスクだってあります。
だから複数回受ける必要はありません。
ただし、もちろん行く可能性がある学校、ということであれば、それはお試し受験ではない。
それは当然のことながら受けたいところをちゃんと受ければ良いのです。
お試し受験は絶対にやった方が良い、というものでもないので、子どもの性格を考えて予定を組んでください。
今日の田中貴.com
中和に関する問題
6年生の教室から
子どもたちは暑がり
中学受験 算数オンライン塾
12月9日の問題