夏休みが短縮される流れがありますが、私立の夏休みはあまり変わらない。
試験休みから数えると、50日近い夏休みになる学校もあります。しかし、その長い夏休み、案外自由がきかない。
学校で夏期講習がある学校もありますが、実際には部活の練習が多い。
試合ばかりでなく、試合の応援に出かける事も多いでしょう。だから中学生の夏休みは結構忙しいのです。
来年はゆっくり旅行に行けるかな、と思われるご家庭もあるかもしれませんが、どっこいそういうわけにはいかないところがある。
友だちと遊びに行くことも多くなる分、だんだん親と分かれての行動が多くなってくるのが中学生です。
だからこの夏休み、子どもといっしょに勉強するのは最後だ、と思った方が良いかもしれません。
だからまずは親が子どもとの勉強を楽しむことが大事です。そういう気持ちが、子どもたちの余裕を生み出します。
今日の田中貴.com
第285回 練習する目的
5年生の教室から
勉強する動機
今日の慶應義塾進学情報
勝負はこれから