過去問は研究をしなければなりません。
どんな問題が出ているのか、どのくらい難しいのか。
どんなことができればいいのか。
そういうことを知って、対策を立てていくべきなのです。だから例えば力試しのために過去問をやらずにとっておく、みたいなことを考えない方が良いでしょう。
力試しは模擬試験でやればよいのです。多少なりとも入試と同じ試験を受けないと、力試しにはなりません。
だから家でやるときは、徹底的に研究する。この研究にはお父さん、お母さんの助言も必要かもしれません。
もし可能なら、いっしょに過去問を解いてみると良いでしょう。
これから何をやればいいか、具体的なアイデアが浮かぶかもしれません。こればかりは子どもがひとりで考えられることではない。
勉強しなさい、というだけではなく、いっしょに工夫をしてほしいと思います。
今日の田中貴.com
上手に昼寝をする
5年生の教室から
小数と分数の計算
今日の慶應義塾進学情報
地図を手元に置く