うわさによると、すでのゲーム三昧の日々を送っている子どもたちも多いとか・・・。
まあ、確かにこれまでがんばってきたのだから、まずこの入試の疲れをいやしてください。お父さん、お母さんも疲れただろうと思います。
自分の入試よりも、子どもの入試の方が疲れるのです。自分の入試ならば、自分が何かすればいいわけですが、子どもの場合はそうもいかない。しかし、発表前はやはりそれなりに心臓がバクバクするし、結果が出たら出たでいろいろ気を遣わないといけない。
手続きもいかなきゃいけないし、いろいろなことをやらなければいけないわけです。
でも、ここでいったん終わりますから、まずはこの週末はゆっくり休んでください。
その上で・・・。
やはり子どもたちと一度、この入試を総括してみるといいと思うのです。
今回の受験準備で良かったことはどういうことか。
反省すべき点はあったか。
そんなことを別に叱る必要はないので、振り返ってみると良いのではないでしょうか。
その上で、次のステージに進ませないと、同じ轍を踏むことになる。すでにゲーム三昧の日々を送っている子は、実はまずい方向に向かっている部分があるのですから。
==============================================================
今日の田中貴.com
家で勉強しない
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾
2月6日の問題
==============================================================
==============================================================
==============================================================
==============================================================