授業でやらなかった問題

投稿者: | 2015年3月17日

テキストの問題を見ていたら、どうも偶数番号だけ授業中にやったというようなことがあるでしょう。

塾の授業時間は限られているし、必ずここまでは進む、というものが基本的に決まっているので、途中で練習問題をはしょることは当然あります。

で、残った問題をどうするか?

明確に指示が出ていれば、それに従うしかないのですが、特に指示がなければ無視しましょう。

そんな、もし大事なことがあったら・・・

と心配になる方が案外多いのですが、実は塾のテキストは結構問題を盛り込んでいるのです。

決して足りないようには作らない、と言った方がわかりやすいかもしれません。

どんどん子どもたちが解いてしまって、もうその時間はやることがありません、というわけにはいかないので、絶対に終わらない分が入っていることが多いのです。

だから、無視してかまわない。

先生もそれがわかっているから、途中をはしょった、ということなので、全部やろう、などと思ってはいけません。

==============================================================
今日の田中貴.com

数の問題
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

3月17日の問題
==============================================================

==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村