子どもに合う学校を選びたい、と親は思いますが、これ結構難しくないですか?
実際、合うと思って通わせたのだが、途中で全然ダメで、公立に戻った、という子もいます。
何が合わないのか?ということは、やはり子どもの個性がいろいろあるし、同じ学校でも「凄く自分に合う」と思っている子もいれば、そうでない子もいる。
ただ、得てして、割と自由な学校を選んでいくのはひとつの方法でしょう。
学校もいろいろルールはあるが、それでもそのルールがわりと緩いところは結構あるものです。
でも、「厳しい学校じゃないとイヤ」とかいう子もいるので、まあ、ホントいろいろなのですが、やはりお父さん、お母さんが感じている「ウチの子に合う」は結構正しいので、その感性は大事にしてください。
今日の田中貴.com
自分のペースで勉強する
フリーダムオンライン中学受験チャンネル
2025年 豊島岡第1回 算数5