そこまで難しい問題は出ない学校も多い

投稿者: | 2025年4月27日

いろいろな学校に対応するために、塾はいろいろな問題を用意しています。

しかし、中には「そういう問題は出ないな」というものも結構ある。

だから、まず志望校を決めてしまう、ということが大事になるのです。

中学受験の出題範囲は中学校の2年ぐらいまでの範囲が含まれているので、全部やるのはなかなか大変です。

ただ、出ない問題もたくさんある。

そしてこれが大事なことですが、受験勉強は合格するためにやることだから、勉強は戦略的に組み立てないと、子どもたちが相等にしんどくなる。

なので、志望校対策を中心にして、戦略的に組み立てて行きましょう。そうすると、結構省けることが多くなります。


今日の田中貴.com
時間の使い方は大事


邦学館 中学受験 算数オンライン塾
4月27日の問題